トップページ » Staff Blog » Vol.709 みやざきエコオクラ
Staff Blog
Vol.709 みやざきエコオクラ
みやざきエコオクラについて紹介します。シャキシャキネバネバした食感がたまりません!
宮崎県では主に串間市、西都市、宮崎市などのほか県全域で 約850トンが栽培され、増加傾向にあります。旬は7〜9月、品種は小果系アーリーファイブが主で次いで南海グリーンです。オクラは元来、高温性作物でありますので、国内でも沖縄、南九州、四国で栽培されているそうです。
オクラの粘質物質はペクチン、ガラクタン、アラバンなどの多糖類になります。
栄養ですが、無機質ではカルシウム(95mg)、カリウムは(320mg)のほか鉄・亜鉛などを含み、ビタミン類では、カロテン (340μg)、ビタミンC(16mg)、またアスパラギン酸(510mg)、グルタミン酸(260mg)、アルギニン、ロイシン、リジンなどの必須アミ ノ酸も多く含まれています。これらは夏ばて防止の栄養素ばかりになるので、旬的にも、オクラはまさに夏の野菜と言えるでしょう。
また食物繊維も多く、穏やかなお通じに効果があります。
うぶ毛が気になる時は、表面を湿らせ、塩でこするようにして洗うと取り除くことができるそうです。
天ぷらやサラダ、納豆の中に入れるなど、あまり料理にバリエーションがないように思えますが、和え物、酢のもの、スープ、シチュー、巻物やギョーザの具などと用途は幅広く使えます。
また醤油や味噌漬け、チップスなどの特産品として売り出されているところもあるそうです!ネバネバが苦手な方でも食べられるのではないでしょうか?私もぜひ夏バテ防止に食べてみようと思います!