トップページ » Staff Blog » 投稿者別アーカイブ

Staff Blog

Vol.391 西都市・三納川のコスモス

投稿者:others | 2006年10月12日(木) 12:47:41

秋もすっかり深まり、朝晩が涼しくなってきましたね〜。皆さん、風邪などひいていませんか?
さて、そんな中、西都市を流れる三納川沿いで、約8万本もののコスモスが見ごろを迎えています!美しく咲き誇るピンクに、紅や白色の花が景観に彩りを添えるその様は、まさに圧巻!
場所は、三納川に架かる「吐合橋」の上下流河川敷の約50アール程で、三納地区花づくり会が8月上旬に植栽、丹精込めて育てました。台風10・13号による甚大な被害を受けましたが、花の勢いは徐々に回復し、現在は7・8分咲き程度で、満開は今月中旬ごろの見込みとのこと☆また、15日午後3時からはコスモス花見会があり、地元住民らが余興を行う予定だそうです。
所で、「西都市のコスモス」と言えば西都原のコスモスが有名ですが、11月に行 われる「西都古墳まつり」に合わせて開花調整しているため、今の時期は三納川河川敷のことを聞き付けて訪れる観光客が多いということです。10月も11月もコスモスの見頃を味わえる西都市に、皆さんも訪れてみてはいかが?

Vol.390 獲りすぎには注意しましょう。

投稿者:others | 2006年10月11日(水) 13:52:57

日本人は昔から魚を食してきましたが、近年乱獲による魚の減少が問題視されることも少なくないといった状況になっていますね。大衆魚であるアジやサバの漁獲量が年々減り、平アジなどは高値が付くなど高級魚扱いになってきています。昔じゃ考えられないですね。しかし、今日は鯵やサバではなく「ミナミマグロ」について書いていこうと思います。
昨日10月10日は、雑学道にも書きましたが「おさかなの日」でした。イベントが賑わいをみせるなか、時を同じくして宮崎市はワールドコンベンションセンター「サミット」では、高級魚として人気の高いミナミマグロの国際的な資源管理機関「みなみまぐろ保存委員会」の会合が開かれたとのことです。日本、オーストラリア等の漁獲にかかわる六つの加盟国などが話し合いに参加し、捕り過ぎによる減少が問題視されている同魚の資源保護のため、来年の各国の総漁獲枠を本年度水準に比べ削減するかどうかといったものだったようです。
すし店や料亭を中心に需要がある「ミナミマグロ」の漁獲枠が削減されれば、消費価格が高騰する可能性がありますよね。大衆魚でさえ高値が付く今日、高級魚の価格高騰ともなるとますます私のような一般人の口に入ることが少なくなりますので、是非とも各国それぞれ言い分はあるとは思いますが、決められた枠内で水揚げして欲しいですね(#´Д`#)

Vol.389 健康には魚が一番!

投稿者:others | 2006年10月11日(水) 12:55:47

本日10月10日はおさかなの日でした。いきいき宮崎のさかなブランド確立推進協議会の主催で開催されるこのイベント、毎年この日に決まって開催されま すが10月10日はト・トの日と言って古くは遡ること神亀3年(西暦で言うと726年)、山部赤人(やまべのあかひと)が聖武天皇の御供で明石地方を旅した折、大漁で栄えるこの地を讃えて詠った歌が万葉集に収載されていますが、その日が10月10日ということです。昔から魚のことを「ト・ト」と言ってたこ とから同協議会がこの日を「おさかなの日」と決定しました。
宮崎市の宮崎山形屋前では「おさかなの日」キャンペーンと銘打って鰯の丸干し(門川どれ)無料配布、イセエビやカツオ模擬セリが行われ晴天にも恵まれ多くの人で賑わったようです。今は春に黒潮にのって北上し秋に南下してくるもどり鰹が脂のっていて旬です。皆さんも魚を食べましょう。(#´Д`#)

Vol.387 秋の夜長はスポーツでも…

投稿者:others | 2006年10月07日(土) 09:59:26

宮崎市の生目の杜運動公園で利用者の拡大を図り、今月3日から夜間のテニス教室を始めたそうです。ターゲットは普段運動をする時間がない市内の会社員や主婦など。今年から始めた「生目の杜運動公園夜のにぎわいづくり事業」の一環だそうで1月から夜間照明を設置したテニスコートを4面設け予約が殺到し人気は上々のようです。
他にも第2や球場や屋内練習場の「はんぴドーム」なども有料ではありますが、夜間利用ができるとのことです。テニス初心者でも参加できるということなので運動不足の社会人の皆さん、この機会にスポーツを始めてみませんか?(#´Д`#)

Vol.386 日本の棚田百選【坂元棚田】

投稿者:others | 2006年10月06日(金) 14:05:32

第12回全国棚田サミットが今月6〜7日つまり、今日、明日で日南市の坂元棚田などを会場に開かれるそうです。県内初の開催だそうで、2日間で県内外延 べ1,200人以上が参加、棚田保全の意義や中山間地域の活性化を話し合うとのことです。ということで、今回は坂元棚田について書きます。
日南市の小松山(988.8m)の南斜面の麓に位置しており、小松山を水源に清らかな水が谷川から棚田へと流れ込んでいます。この棚田、大正末期に測量が始められ、昭和3年から昭和8年の五年という歳月を費やして造られたものだそうです。
一般的な「棚田」は山肌の急斜面に造られた不規則な形の小規模の水田が段々に並んでいるといった感じですが、この「坂元棚田」は水田はほぼ長方形をしており、その水田が「階段状」に並んでいます。これは馬耕農業を前提に開墾された水田のひとつだそうです。1999年に農林水産省が認定した「日本の棚田百選」に選ばれて以来、観光客の姿が目立つようになり、今年の8月には坂元棚田が一望できる標高300mの高台に展望台が設置されました。美しい原風景は後世に残していきたいものですね。(#´Д`#)

Vol.385 鐘の切れ目は縁の切れ目

投稿者:others | 2006年10月06日(金) 13:10:05

美郷町南郷区の小丸川沿いに開いた神門の盆地に発生する雲海の展望スポットがあります。丘の先端には、お隣の韓国との友好の証である一対の「絆の鐘」があります。この鐘を鳴らすことで恋人との絆が強まるといわれています。また訪れたカップルがこの恋人の丘にある金網に南京錠を掛けることで愛を誓うそうです。ロマンチックですね〜 (#´Д`#)…ですが、マナー違反のカップルが後を絶たないそうで、業を煮やした南郷区は「縁が切れても知〜らない(`Д´)ノ」と近く、南京錠を切断 するとのことです。
鐘に掛かった南京錠には愛だの恋だのと甘い言葉を書き綴ってあったり、2人の名前やら日付がびっしりもぅ書くとこないんじゃないかっていうか書きすぎて真っ黒じゃん!というくらい書き込まれており、鐘の装飾品や胴突きに下がっているそうです。2年半前にも50個以上の南京 錠が掛けられいて、鐘がまったく鳴らない状態だったそうです。その際、旧南郷村は南京錠をすべて切断し、専用の金網を設置し改めて、観光客らに鐘に南京錠を掛けないようにお願いしていたそうなのですが…。
すこしは効果があったみたいで現在、金網に60個近い南京錠が掛かっているとのこと。しかし、マナー違反のカッポーが鐘や梁(はり)に南京錠を掛け、南京錠の数も少しずつ増えているそうです。マナーの悪いカップルの南京錠を今月中に切断する予定で、「南京錠の重みで鐘が落ちたらそれこそ一大事!!縁が切れたカップルがいても保証しません」とのこと。愛を誓うのは構いませんが、ルールは守りましょう(#´Д`#)

Vol.384 宮崎市内初ストリートパークが!!!

投稿者:others | 2006年10月04日(水) 14:13:52

深夜、宮崎市の高千穂通では微かな明かりの下、スケーター達が所狭しとボードを滑らせ練習をしていました。近隣の住民から「うるさい」だの「危ない」だのと苦情が出ていて警察といたちごっこを毎日のように繰り返してきました…が、もうそんな心配は要らなくなります!なんで?ってそりゃ〜宮崎市に公営のパークが出来るからですよ!!!
宮崎市は、祇園1丁目のほ場跡地だった場所に複合公園をこの程建設する事になったそうです。スケートボード・インラインスケート等ができる市内初の公営ストリートスポーツパークも整備する計画で、来年度中には完成するそうです。
ほ場跡地は元々、市の所有していた土地を国が蚕糸試験場や農業生物資源研究所の畑として活用していたそうですが、02年に研究所の移転に伴い、宮崎市に譲与されたそうです。
鉄筋コンクリート平屋の地区交流センター、スポーツパークと約100台分の駐車場、芝生と遊歩道があるスポーツ広場も設け、総事業費は8億6千万円という事です。
公営ストリートスポーツ専用施設は市内初の試みで、約1500平方メートルをコンクリートで舗装し、観覧席まで備える予定だそうです。これまで出ていた苦情の危険防止や騒音対策にフェンスや防音壁を設置し配慮するそうです。利用時間や利用料、運用方法などについては今後協議していくとのこと。
これで思う存分スケボーを出来る場所が出来ますね。いゃ〜よかった(#´Д`#)

Vol.383 敬語ちゃんと使えてる?

投稿者:others | 2006年10月04日(水) 13:43:47

日頃、日常会話で使っている「敬語」。この「敬語」皆さんは正しく使えていますか?
私は、はっきり言って正しく活用できていません!!(いばって言うような事ではないですね、ハイ…)そこで、改めて敬語というか日本語というか母国語!を見直そうじゃないかっ!!!!!と思っていたところ、文化審議会国語分科会の敬語小委員会というところが、一般敬語の3分類「尊敬・献上・丁寧」を「尊敬・謙譲1・謙譲2・丁寧・美化」と5分類に増やす指針案をだしちゃってるじゃないですか?!同委員会は敬語の性質を厳密に分類する事で、使い方の混乱を防ぐのが狙いだそうですが、分類が複雑になる事でかえって混乱を招くおそれがあるのでは…と思うのは私だけでしょうか?
指針案では、上品な印象を与える「お酒・お化粧・お料理」などの言葉を美化語としてこれまでの丁寧語と区別し、謙譲語については動作の対象となる「伺う・お目に掛ける・頂く」などを謙譲1、自分の動作を丁寧に表現する「参る・存じる・申す」などを謙譲2と分けたそうですが、ハッキリ申しまして分かりません(;´Д`)細かく分類するより、より分かり易くするべきだと思うのですが…。

Vol.382 牧水を研究する!

投稿者:others | 2006年10月03日(火) 14:47:31

宮崎県いゃいゃ、全国を代表する歌人として知られている本県の日向市東郷町出身の歌人、若山牧水(1885-1928年)を研究する「宮崎牧水会」なる研究組織が9月末に発足したそうです。主な活動として、牧水関連の新事実を発掘・発見し、牧水の全体像を明らかにしていきながら、研究誌などを通して全国に発信するといったものだそう。
43年という短い生涯でなんと9000首もの歌を詠み全国に歌碑を建てている牧水について簡単な説明を…。
若山牧水:本名・繁(しげる)は医師の長男として生まれ旧制延岡中学に入学した後、短歌・俳句を始めます。「牧水」という名前は18歳の時につけたと言う事です。その後、早稲田大学に入学し北原射水(白秋)、中林蘇水と親交を厚くし「早稲田の三水」と呼ばれます。詩歌雑誌「創作」を主宰し、この年、歌人の太田水穂を頼って長野県より上京していた太田喜志子と水穂宅にて知り合い後に結婚します。その後、沼津の自然に魅了され移り住みます。千本松の伐採計画に反対するなどの活動をし、その結果今もその姿を保っています。朝鮮へ旅をした後、体調を崩し昭和3年歌集「黒松」を完成させぬまま43歳で生涯を終えました。詩歌雑誌「創作」は歌人であった妻・喜志子により受け継がれたそうです。っとこんな感じですかね?多少の抜けは割愛させて頂きました。
もっともっと、牧水の事が知りたい方は若山牧水オフィシャルサイトをご覧下さい。

Vol.380 来月からフェニックスリーグ

投稿者:others | 2006年09月30日(土) 09:53:07

昨日、ゴルフマンスについて書きましたが、今日は来月開催されるフェニックスリーグについて書きますね☆
来月10月9日(月)〜10月25日(水)に開催されるフェニックスリーグ。このフェニックスリーグってなんじゃろかい(笑)って思う方は宮崎にはいないとは思いますが、ちょっと説明をば!
「フェニックス・リーグ」とは、未来のプロ野球を担うであろう「スターの玉子」である若手選手が日頃の厳しい練習に絶え、大きく羽ばたくといった願いが込められているそうなのですが、まぁ、言ってみれば小鳥が大空を勇壮に舞う「フェニックス:不死鳥」に成長するための機会を設けた大会とでももうしましょうか。
リーグ期間中は、毎年各球場で白熱した試合が行われています。
野球ファンはもちろん、宮崎県の野球少年にとってもプロのプレーを間近に見るいい機会となるようです。今年はセ・パ12球団に加え韓国のプロ野球チーム2球団も参加するとのことで昨年より熱い戦いになること必至!!
開催球場は宮崎市生目の杜運動公園アイビースタジアム、生目の杜第2野球場、県総合運動公園サンマリンスタジアム、ひむかスタジアム、清武町総合運動公園野球場、西都原運動公園野球場、南郷スタジアム、天福球場、串間市営野球場となっています。
各球場とも入場はなんと太っ腹の無料となっておりますので、この機会に球場へ足を運んで応援しましょう。

このページの先頭へ

宮崎県宮崎市のホームページ制作会社。デザイン、SEO(検索エンジン最適化)、ホスティング等の総合的なWeb戦略:有限会社磁

〒880-0857 宮崎県宮崎市小戸町99番地 TEL.0985-60-1700 FAX.0985-60-1710