トップページ » Staff Blog » 投稿者別アーカイブ

Staff Blog

Vol.432 飫肥杉〜その新たな利用法〜

投稿者:others | 2007年02月23日(金) 10:56:42

宮崎県民なら殆どの人が知っていますが、県内のスギ丸太生産量は15年連続日本一で、国内外に対する木材の生産基地としての重要な役割を果たしています。なおかつ、住宅の安全性や人への健康面、温暖化などの環境面についても優れた効果を持っており、現在は各研究機関において飫肥杉の新たな活用法が研究・開発されているんです。
そんな中、飫肥杉の人工乾燥時に排出される水蒸気を利用した商品開発について、宮崎県の飫肥杉は想像以上に環境に優しく、有効な成分があることがわかりました!例えば、生活害虫が寄りつかないようにしたり、アロマオイルができたり・・・。今までは注目されることもなく、大気中にすてられていたものですが、工夫次第でこのような活用法が見つかるとは!しかも「宮崎の飫肥杉」だからこそ!良い成分がたくさん含まれているということです。
しかし残念ながらまだ研究・開発の段階との事です。花粉の時期という事もあり、花粉症患者の私としてはにっくき敵である飫肥杉ですが、近い将来にはそれらが製品化され、用途の幅を拡げていってほしいものですね^^

Vol.429 2006年 延岡・竜巻災害のこと、覚えてますか?

投稿者:others | 2007年01月26日(金) 11:01:20

私事ですが、ふるさと延岡市から宮崎市へ越してきてもう1ヶ月が過ぎようとしています。早いものです。去年一年間ふるさとで過ごした時間の中で、一番強く胸に焼き付いているシーンは「竜巻」です。私も竜巻被害者の一人で、恐怖で体が震えた瞬間を今でも鮮明に覚えています。
去る平成18年9月17日日曜日。その時接近していた台風13号に備えアパートで静かに過ごしていたところに「竜巻」は突然やってきました。ものすごい地響きのような音がだんだんと近づいてきて、石や瓦などの破片が窓を破って部屋へ飛び散り、部屋にあった書類や小物を噴き乱しました。静かになり、ワケも分からず隠れた押入からそっと出てみると、窓の外は別世界にように見えたのを覚えています。映画のワンシーンのようでした。発表された情報では、幅150から250m、直線距離7.5km、移動速度は20m/秒、70km/時の速さだったということです。この竜巻による被害状況は、負傷者は死亡された3人を含め146人、被害家屋は765世帯と言われています。悲惨です。
あれから4ヶ月が経ち、ずいぶん復旧も進みましたが、未だに「竜巻」の爪あとが残っている地域もあります。町並みの復旧もですが、被害者の心のケアを積極的に支援しようと色々な活動もされているようです。
今月13日タレントの萩本欽一さん率いる「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」が、竜巻被害を受けた延岡市で復興支援のチャリティー交流試合をしたそうです。とても嬉しいことです。宮崎を愛してくれている皆さんの温かさが、うかがわれます。
天災というものを防ぐことはできませんが、災害を最小限にとどめる準備はできます。明日は我が身といいますので、皆さんももしもの為に防災の準備をしておきましょうね。

Vol.428 宮崎の地鶏事情〜安全でおいしい地鶏を求めて〜

投稿者:others | 2007年01月20日(土) 11:08:29

「宮崎の地鶏」と聞いて県内は勿論、県外でも「鳥インフルエンザ」というイメージが先行してしまっている今日この頃ですが・・・各機関からも声明が出ているように、【鶏卵・鶏肉を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは世界的にも報告されていません!】消費者の皆様が不安になるのも仕方ない事なのですが、【安全だ!】と言い切れる理由に以下の点が上げられています。

・ウイルスは酸に弱く、胃酸で不活性化されると考えられること
・ウイルスが細胞に入り込むためには鍵と鍵穴の関係にある受容体の存在が必要であるが、人の受容体は鶏のものとは異なっていること
・ウイルスは通常の調理温度で容易に死滅するので、加熱すればさらに安全

また、海外ではヒトが感染した例があるのですが、これは病鳥と密接に接触した(羽や粉末状になったフンを吸い込んだり、触れたりすることによって、大量のウイルスが体内に入ってしまった)ヒトが呼吸器を通じて、ウイルスが細胞に入り込んで感染したものと考えられているという事です。
いかがですか?これだけ実証されているんですから、鶏卵・鶏肉は安全なんですよ?!私自身、地鶏が大好きなので、廃棄処分される鶏達が憐れで勿体なくて泣けまし た・・・。ブロイラー出荷数全国1位の地鶏王国・宮崎、風評被害に負けずこれからも良質の鶏肉を守っていきたいものです。

それより何より、現在通常のインフルエンザのシーズンですよ!手洗い・うがい・栄養・休養で、通常のインフルエンザにかからないように注意する事も忘れないでくださいね><

Vol.424 皆さん、ゆずの準備はいいですか?

投稿者:others | 2006年12月22日(金) 11:12:03

本日12月22日は「冬至」です!昼間の時間が最も短く、夜が最も長い日・・・この日から徐々に日が長くなり、6月21日頃の夏至が最も昼の時間が長くなります。日が長くなるとはいっても、寒さはまだまだ厳しさを増しますが・・・^^;
そうです、冬至といえばゆず湯!何故冬至にゆず湯?なのかと言うと、冬至の読みの「とうじ」と温泉などで病を治す湯治(とうじ)をかけて、この日にお風呂 に入るようになったといわれているそうです。そして何故「ゆず」?なのかと言うと、ゆずには融通(ゆうずう)がきくようにという意味もかけられているそう です。それに何と言っても、ゆずには体がポカポカと温まる効果もあるし、風邪の予防はもちろん、荒れた手肌にもオススメです。
ゆずの香りに包まれて、お湯に浸かってゆったり・リラックスしながら、今年一年を振り返ってみるのもなかなかいいですね^^

Vol.420 冬の夜が彩り始めました!!!

投稿者:others | 2006年11月21日(火) 11:14:06

いゃあ〜、最近寒いですね。やっと冬本番って感じがしませんか?しかし今年はテジナーニャ…間違えた(汗)エルニーニョ現象で暖冬ということで、例年に比べ暖かいとのことですが去年の冬の気温なんて覚えてないので今年も寒いです!!!でも、冬が好きです!!!
ということで、今年も冬の夜を彩るイルミネーションが宮崎市をはじめ、県内各地で光りの花が咲き始めました。宮崎市中心街では30万個の電球が、来年の1月8日まで橘通り・一番街・若草通りなどアーケードを光の世界に姿を変え幻想的に照らし出します。
フローランテ宮崎では12月14日夜6時から初日点灯カウントダウンを行う予定で12月14日〜1月14日は「イルミネーションフラワーガーデン」として 夜間開園を行うそうです。夜9時まで開園しているそうなので是非見に行かれてみては?県下最大の80万個のひかりは圧巻ですよ。
県内には個人宅でイルミネーションをされている方もいらっしゃいますのでオススメのスポットなどある方は是非ご一報を!!!でゎ(#´Д`#)ノシ
あ、写真は去年のフローランテ宮崎のイルミネーションです。

Vol.419 11月の宮崎は週末も熱い!

投稿者:others | 2006年11月17日(金) 11:17:06

現在開催中のダンロップフェニックストーナメントと、来週から始まるLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップという男女の2大ゴルフトーナメントが開催されるとあって、今月の宮崎県内はゴルフ一色ですね♪そんな中、宮崎市の繁華街では各大会の開催中に、イベントも開催されてるんですよ!皆さん、ご存知でしたか?
このイベントは「みやざきゴルフマンス」の一環で、それぞれダンロップウィーク・LPGAウィークに分かれて開催されています。主なイベント内容として、トークショーやワインパーティ、チャリティオークションなどなど・・・本当に楽しめるイベントもりだくさん!となっています。また、明日開催される「タイガーウッズ手形モニュメント除幕式」は、全国ニュースでも報道される程の大イベント!これは足を運ばなければ!
世界で活躍するトッププロのプレーのみならず、イベントまで楽しめちゃう宮崎へ、皆さん是非いらしてください^^

Vol.418 ダンロップフェニックストーナメント明日開幕!!!

投稿者:others | 2006年11月15日(水) 11:22:47

いよいよゴルフファンの待ち望んだ戦い『ダンロップフェニックストーナメント』が明日16日開幕しますね。賞金総額2億円、優勝賞金4千万の国内最高峰 トーナメントがここ宮崎で行われることは誇らしいですね。しかも、世界ランク1位のタイガー・ウッズをはじめとする国内外のトッププロの熱い戦いを直に見 ることができるのも南国宮崎だからでしょうね。
見所は大会3連覇に挑むタイガー・ウッズ、そして日本勢では昨年タイガーとプレーオフで大会史に残る戦いを繰り広げた横尾要、3年連続賞金王の片山晋呉など歴代王者が海外勢を迎え熱き戦いを繰り広げてくれることでしょう。
同大会とLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップの2大トーナメントが2週続けて開催されるこの時期とくに熱いですね。大会会場以外でも様々なイベントを行っているみやざきゴルフマンスを是非ゴルフファンならずとも楽しんで下さい(´Д`)

Vol.417 明日は七五三

投稿者:others | 2006年11月15日(水) 10:43:18

今月15日は、七五三ですね。明日は色鮮やかな着物や袴を着たお子さんを街で見かけるかもしれませんね。さて、七五三と言えば「千歳飴」ですよね。この千歳飴なぜ七五三のお供になっているかご存じですか?
これは「長い長い千歳飴を食べると千年もの長寿になる」と言われていた事から、子供の健康や幸せを願う「七五三」にセットでついてくるようになったのです。
しかし、実はその「長寿」と「千歳飴」の間には特別な故事来歴などは存在していないそうです。なぜかと言うと「長い長い千歳飴を食べると千年もの長寿になる」という言い回しは、千歳飴を売り出した大阪の商人・平野屋甚左衛門と言う人物が考え出した、広告のキャッチコピーだったからだそうです。
まぁ、何はともあれ元気で健康な子ども達に育って欲しいですね(´Д`)

Vol.416 体によい食材は地産地消で!!

投稿者:others | 2006年11月13日(月) 11:45:22

昨日12日、JA宮崎経済連主催の「情熱!みやざき食と農の祭典2006」がフローランテ宮崎で開催されました。来場者数約15,000人と賑わいをみせていたそうです。宮崎県内でとれた野菜を使用した豚汁やオムレツなどの試食コーナー、手作り味噌・バターの体験コーナーなども設けてあり家族連れなど多くの人が足を止めたとのこと。
また、県内でとれた野菜や米、果物が市場価格より安く販売されるコーナーも設置してあったそうで多くの人が列を成していたそうです。宮崎県は食材の宝庫です。是非県産地どれの米・野菜・果物などの食材を消費し、地産地消運動を心がけましょう。
(´Д`)

Vol.414 盗んで何に使うの?!

投稿者:others | 2006年11月10日(金) 11:47:22

今日は昼過ぎから天気が崩れていますね。雨が降るんでしょうか?道路沿いにある側溝は雨が降った時など道路に水が溜まらないよう排水に流れるために整備されていますよね。その側溝のふたが盗まれる!?という事件があったそうです。
場所は宮崎市花ケ島町の市道で、グレーチングと呼ばれる鋳鉄製の側溝ふた4枚が取り外され持ち去られていたそうです。販売目的でふたを盗むなど全国でも同様のケースが相次いでいるそうです。
何に使うのよ(´Д`)?と思って調べてみたところ広島県呉市にあるダイクレという会社が開発した物で軽くて、重さに耐えることが出来、風の荷重を緩和するというまさに道路向けのツールなのですが、何でも特殊で高価な金属を使っていることからリサイクル素材として転売したり、アウトドアで焼き肉やバーベキューをする際の網に使ったりするそうなんです。
側溝のふたが無かったら落ちたりはまったりするじゃないですか!!!そもそも盗んじゃいけません。危ないし迷惑なのでそういうことはやめてほしいもんですね(´Д`)

このページの先頭へ

宮崎県宮崎市のホームページ制作会社。デザイン、SEO(検索エンジン最適化)、ホスティング等の総合的なWeb戦略:有限会社磁

〒880-0857 宮崎県宮崎市小戸町99番地 TEL.0985-60-1700 FAX.0985-60-1710