トップページ » Staff Blog » 投稿者別アーカイブ

Staff Blog

Vol.528 WBC日本代表キャンプ in 宮崎。

投稿者:tamo | 2009年02月20日(金) 16:57:49

2月も終盤。時の流れとは早いものですw宮崎では、「春一番」が2月13日に観測されたそうです。
少しずつ過ごしやすい気温になりつつありますが、隣接するアパートで陽がさえぎられている我が社は、外より中の方が寒い気がします(^_^;)ひざ掛けは必須アイテム!!

さてさて、今の宮崎はそんな寒さをも吹き飛ばす熱気に包まれております。
2009年ワールドベースボールクラシック(WBC)の日本代表のキャンプが、2月16日より宮崎県立総合運動公園内サンマリンスタジアム宮崎で開催されているからです。
「侍(サムライ)ジャパン」です!
イチローです!ダルビッシュです!松坂です!たくさんの選手が集結しています!
キャンプ地宮崎としては、たくさんのスポーツ選手を見てきているわけですが(私は別としてw)それでも今回はまた別の話でしょう。
選 手が宮崎県に降り立った2月15日、いつもはのどかで、の〜んびりしている宮崎空港も、この日は日曜ということもあり大勢のファンが選手を一目見ようと空 港に殺到したそうです。その中でもイチローを待っていた人が多かったようですが、当の本人は空港裏口からササーッと出て、これまたササーッと球場にも裏口 から入場。宮崎空港の裏口を使ったスポーツ選手は、異例だったようデス。それぐらいの人の多さだったようですね。

平日にも関わら ず皆さん休みをとったりして行かれるようですね。私は出勤時に球場の近くを通るのですが、その自分が通る車線の反対車線はとんでもないことに・・・。高速 降り口から南九州バイパスを南下、バイパス降り口から球場駐車場へズラーッッと長〜い渋滞。久留米ナンバーや石川ナンバーを見かけビックリ!
皆さんスゴイですね〜(*.*)

キャンプの日程は以下の通りです。
2009年2月16日(月)〜22日(日)
<練習時間> 9:30〜14-15:00頃まで
<場 所> 宮崎県総合運動公園内サンマリンスタジアム宮崎

こんな機会滅多にないですからね。県民の私もやはり一度は行かねばなるまいか・・・

Vol.522 お正月で働きすぎた胃腸には!

投稿者:tamo | 2009年01月09日(金) 16:59:49

皆様、明けましておめでとうございます!2009年の幕は明けちゃってますが(^_^;)今年もよろしくお願い致します。

どういうお正月を過ごされましたか?
久しぶりに実家に帰ったり、家族で過ごしたり、寝正月だったり。
仕事だった方もいらっしゃるでしょうww
初詣には行かれましたか?
初夢は見ましたか?
おみくじはひきましたか?

お正月といえば、お節にお餅、ぜんざい、お酒、お雑煮etc.
ご馳走もいろいろありますね。
ついつい食べ過ぎて、気付いたら「○kg太っちゃったw」なんていう人も多いのでは・・・?

そんなお正月も一段落した頃の「1月7日」。
この日の朝は無病息災を願って7種の野菜が入った「七草粥」を食べる行事があります。皆さんは食べましたか??
この習慣は中国から伝わったものだそうで、日本では江戸時代に武家や一般家庭でも食べられるようになったそうです。
過去1年の厄払いとこれから1年の無病息災を祈願します。さらにお正月中のごちそうで負担のかかった胃腸を休め、冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあります。

この時期の七草は「春の七草」と呼ばれる7種類の野菜を入れます。
・せり
・なずな
・ごぎょう
・はこべら
・ほとけのざ
・すずな
・すずしろ

それぞれ七草をそろえるのは難しいですよねf(^_^;)
今は、全部セットになったものがスーパー等で売られているようです。
家庭によっては、ありあわせの野菜7種類をつかって食べやすい七草粥をしているみたいです。

私も、帰省した友達やなんかと飲み会をしたりでお腹がちょっと・・・こう脇腹あたりが・・・ゴニョゴニョ(_ _;)

気分を切り替えて、体調や体形も戻しつつ(?)また一年頑張っていきましょう!!

Vol.517 寒い冬はコレで温まる!

投稿者:tamo | 2008年11月21日(金) 17:03:08

本格的に冷え込み、外に出るのが億劫なこの季節。我が社では今まで、着込んだりひざ掛けしたり、制作部では毛布もどきをかぶる生き物まで出現するくらい 寒さに耐えてきました・・・。それが今日やっと、暖房のスイッチをON!!設定温度は「19度」!環境問題があふれる現代。身近なエコは大切です。

さて、こんな寒い日〜。
皆さんはどうやって温まりますか?
いろいろ方法があると思いますが、私はコレ!

「お茶」です(笑)

年寄りくさい?!
そんなの関係ありません!
コーヒーも飲みますけど、日本人ならやっぱり「お茶」です。
我が社はいろいろな職種の方と関わりがあり、お茶屋さんもいらっしゃいます。
あまりお茶は「宮崎県」のてイメージないかもしれませんが、宮崎県のお茶だっておいしいんですよ(^_^)
お茶は種類もですが、淹れ方によって全然味が違うんです。

ココで美味しいお茶の淹れ方を紹介☆

(1)まず、お湯を湯冷まししておきます。
ゆらゆらと湯気が横揺れする70度くらいまで冷まします。
(熱いお湯だと渋みばかりが出るので注意!)

(2)急須にお茶の葉を入れますが、3人分で大さじ軽く2杯程度。

(3)湯冷まししたお湯を急須に注いで、30秒〜1分程度お茶が浸出するのを待ちます。。

(4)お茶を注ぐときは、分量・色の濃炎が均等になるように、円を描くようにして廻しつぎます。
最後の一滴まで絞りきりましょう。(2煎目はお湯をいれて10秒ほど待ちます)

皆さんも試してみてください!

これで、コタツにミカンがあれば、何も言うことなし!( ̄▽ ̄)!

Vol.510 MIYAZAKI MUSIC GIFT!!

投稿者:tamo | 2008年10月03日(金) 17:07:27

やっと来たか〜という台風も来て、一気に気温が下がりました。自社の社員や出入りする業者さんの中にも、チラホラと長袖の人が増えてきました。季節の変わり目、皆さんも体調にはお気をつけ下さい(^_^)

今回の宮崎県イベントご案内!

『みやざきミュージックギフト』
〜みやざきの人から人へ音楽の贈り物〜

この企画は、宮崎県内の市町村を巡り行われるコンサートです♪県内を中心に活動されている、様々なジャンルのアーティストのステージを見ることが出来ます(*^O^*)
すでに第一回「高原町」、第二回「日南市」で開催されており、たくさんの方が来場されています。
第三回目となる「美郷町」での開催は下記のとおりです。

日時:2008年10月18日(土)
17:30〜開場
18:00〜開演

開場:甲斐酒店(美郷町北郷区宇納間地蔵入口前)

入場無料

秋の夜空の下、心温まる音楽の贈り物に耳をかたむけてみませんか?

*写真は第二回「日南市」にて

Vol.506 イセエビ漁解禁!!

投稿者:tamo | 2008年08月29日(金) 17:13:28

変な天気です・・・w太陽が出て暑いかと思いきや、バケツをひっくり返したようなドシャ降り・・・どよ〜んとした灰色の雲が一日中空を覆っていたり( ̄^ ̄;)一週間の天気予報は、晴れマークがいつの間にか雨マークに・・・ぬか喜びもいいとこです(泣)

さてさて皆様、こんなどんより空気を吹き飛ばす朗報があります!
宮崎では9月1日から「イセエビ漁」が解禁となります(^O^)そのため、お食事処のあらゆるチラシや雑誌でイセエビ料理を紹介する内容が掲載されています。
県によって弱冠のバラつきはあるようですが、宮崎県では資源管理のため4月〜8月が禁漁とされています。この5ヶ月はイセエビの産卵期にあたるそうです。
そして、宮崎県のイセエビ漁獲高は、年間で約86tにもなるそうで、なんと全国5位につくほどの量なのだそうです!ビックリ!!( ̄□ ̄)!!

イセエビといえば真っ赤な体に長〜いひげ、そして何より曲がった腰!それはまるで年をとった人間のようです。その姿からイセエビは長寿のシンボルとされていて、お祝い事の席でよく食べられています。
活き造り、蒸したり茹でたり、お味噌汁にもなりますね〜。

活き造りには必ず頭もついてきますが、しばし眺めた後はお味噌汁を作ったりするために、お店の人が頭だけ持って行ってしまうのです!
実はイセエビの身からは全然ダシが取れないのだそうです。旨味は殻の方にあったんですね・・・特に頭の方はミソとか詰まってますからね〜・・・・あ、ヨダレガ。

!おすすめイベント!

◎AOSHIMAえびパラまつり〜MIYAZAKIえびパラダイス〜◎

日時:平成20年9月13日(土)・14日(日)
10:00〜16:00

場所:宮崎市漁業協同組合 青島本所

一人 2,500円で、えびづくしバーベキュー!!
*事前予約が必要です!早めにチェック!

https://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/ebipara/

Vol.502 夏といえば、やっぱりコレ!

投稿者:tamo | 2008年07月19日(土) 17:15:57

夏を間近に・・・というか、梅雨もあけ台風も発生したということはもう夏?!世の学生達はもう夏休みに入ったのですかね??身近に学生がいないもので、全く分かりません(^_^;)

私の夏休みの思い出といえば「部活」と「溜まった宿題」ですw
特に高校生の時は、毎日のように学校に通い一日中部活動に励んでおりました。夏休み=部活。色気も何にもないw淡い青春色は皆無でしたが、それでも今では良き思い出です。

さあそんな暑い暑い夏の風物詩といえば「花火」でしょう☆

ここでちょっと花火の歴史。

花火の祖先は、中国で開発された黒色火薬で「狼煙(のろし)」として使用された物だそうです。現在のように観賞用のものとしての花火は14世紀後半イタリアのフィレンツェに始まったといわれています。
その後大航海時代に世界中へ伝わり、日本へと渡って来ました。その中で様々な説はありますが、日本の歴史で記録に残る第1号の花火を見たのは、あの「伊達政宗」と言われています。
そして時を経て、明治に西洋からの輸入により多種の彩色光剤を得た日本の花火は最大の躍進時期を迎えて、今日の日本花火へと成長してきたそうです。

7月末〜8月いっぱい、宮崎県内各地でも花火が打ち上げられます。えびの市の8000発に始まり、日南市・串間市・小林市・延岡市では5000発以上、都城市では10000発が夏の夜空を彩ります!
宮崎市内の花火大会もたくさんありますが、代表的なのは「みやざき納涼花火大会」ですかね。
今年は8月9日(土)、大淀川河畔の特設会場で開催されます。

*幼少期この花火大会に家族で行き、あの爆音の中最初から最後まで寝ていた私に、両親は呆れてました・・・(遠い目)

人ごみは苦手なんですが。
花火は見たいなぁ。
久しぶりに行こうかしら。

あ、くれぐれも飲酒運転はなさらぬよう!
『乗るなら飲むな。飲んだら乗るな』です!

Vol.498 空の玄関口「宮崎空港」

投稿者:tamo | 2008年06月07日(土) 17:25:09

梅雨入り宣言で雨が降り続くかと思いきや、カラリと晴れて夏模様。長袖を着てみたり、半袖を着てみたり・・・忙しい季節です(-.-;)気温差のせいか、風邪ひきさんがチラホラ。皆様もお気をつけくださいませ。

先日、社の研修旅行のため「宮崎空港」を訪れました。人生で2回目のフライト経験でした(1回目は高校の修学旅行でした)。絶叫マシーン好きなので、飛行 機に乗るのが怖いわけではありません(^_^;)あまり旅行という旅行をしないのと、移動がたいてい車というだけなのです・・・。

その「宮崎空港」の歴史を少し・・・。
昭和18年に旧海軍飛行基地として建設されたのが始まりだそうです。戦後は一時閉鎖されていましたが、その後航空大学校の訓練飛行場として再開されたのをきっかけに民間空港としてスタートしました。
昭和41年にはローカル空港としては初めてジェット機が東京線に就航、『新婚旅行ブーム』による乗客の増加、ローカル空港全国初となる空港連絡鉄道「宮崎空港線」が開通などなど。現在は国際線施設を兼ね備えたターミナルビルも完成し、国際空港として運営しています!

空港の中にはお土産屋・飲食店・ジオラマ・モニュメントなど宮崎の雰囲気が詰まった所がたくさんありますが、なかでも私のお気に入りは、からくり時計『夢かぐら』です。
このからくり時計は一時間に一度、約3分間の上演のため開きます。時計の中から現れる人形は、宮崎県高千穂町に伝わる天岩戸の岩戸神楽に登場するタヂカラ オノミコトとウズメノミコトです。時計全体は、宮崎の太陽・空・海・大地を表しており、その中で2人の神様が太鼓の音に合わせて神楽を舞います♪

子供の時はこの「夢かぐら」の音楽が鳴り出すときにはわざわざ正面に来てじっと見ていましたが、大人になった今でも思わず足を止めてしまいます!何度見ても飽きません。
宮崎空の玄関口「宮崎空港」に来られた際、タイミングがよければ見られるかも!!

Vol.491 「ゆっくり歩け、空を見ろ」

投稿者:tamo | 2008年04月18日(金) 17:27:09

短く美しく咲いた桜も散り、木々がピンク色から緑色へ衣替え。気温も上昇です(^_^;)

最近、ますます色々な番組で見かけます、我らが「東国原英夫知事」。知事就任後の1年と数ヶ月、公務や宮崎PR活動などで県内外を駆け回っておられます。
なんとなんと今度は、知事の自伝的小説がテレビドラマ化されました!
知事はさすがに出演されていませんが、知事の少年時代からを綴った原作がとあるプロデューサーの目に止まったとか。

この「ゆっくり歩け、空を見ろ」というのは、知事のお母さんの口癖をタイトルにされたそうです。複雑な家庭環境の中でも、子供たちを大きな愛情で包み込み、どんなに辛い時も「ゆっくり歩け、空を見ろ」と口ずさんでいたそうです。

大空の下では誰もが平等
人の営みなどちっぽけなもの
あまり急がず
ゆっくり歩いて
たまには空を見る余裕を持ちなさい

そういう思いが込められているようです。

プロデューサーらが、原作を読み親子の生き様などに心を打たれ、また母親役を演じる水野真紀さんが「母と息子の情愛は見る人の心に響くと信じている」と語ったこのドラマ。
見なければ!

4月20日(日) 12:00〜13:45 某テレビ局

・・・そうです。
他県のテレビ局では、すでに放送済み?!
宮崎は民間2局しかないからなぁ(-.-;)

Vol.485 春はすぐそこに・・・!

投稿者:tamo | 2008年03月07日(金) 17:29:19

まだ冷たい風が吹く日もありますが、暖かい日が増えてきたように思います。休日には縁側でひなたぼっこ、お茶をすすりながら読書を・・・っておばあちゃんか私ワΣ( ̄△ ̄;)

ぽかぽか陽気、春近づく宮崎で、今着実に準備が進められているものがあります。それは毎年この時期に開催される「みやざきフラワーフェスタ」です。
宮崎青島の自然との共生、親子のふれ愛、芸術・文化とのふれ愛、新たな味覚や物産との出会いなど、”ふれ愛みやざき 花まっさかり”をテーマに宮崎の春を楽しみましょうという花の大祭典です。
今年は3月15日(土)〜5月11日(日)までに58日間開かれ、その会期中にはなんと「88種・80万本」の色とりどりの花が並ぶそうです。メイン会場 となる宮崎市のこどものくにでは、今まさに準備の真っ最中。作業員の方々が配色やいろいろな事に気を配りながら作業されています。

私が小学生の時に、祖父母とフラワーフェスタへ行ったことがありました。
その日は朝から曇っていたのですが、途中からパラパラと雨が降り出し、やはり雨をさけてか入場者もまばらでした。
しかし、晴れた日に見る花も色鮮やかでキレイですが、雨でしっとりと濡れている花もまたいつもとは違う雰囲気でキレイだったのを今でも覚えています。

宮崎らしい季節に、満開の花を見ながらゆっくり園内を散歩してみるのもいいのではないでしょうか。私も久々に行ってみようかな。

*せっかく来たんだから記念に何か残したいという方。
記念樹を植えられる「記念植樹ゾーン」なるものがあるそうです。
『ジュンベリー、ビワ、ギンモクセイの中から1本好きな苗を選択+プレート1枚付』で¥6,000。
3月15日〜限定80本(なくなり次第終了)
記念・想い出にいかがでしょう?

Vol.479 キャンプ地みやざき。

投稿者:tamo | 2008年01月25日(金) 17:31:20

東国原知事が県知事に就任して1年を迎えた宮崎県。この1年で県民もびっくり(県民が一番ビックリ?!)するほど、ググんと知名度の上がった宮崎は、またこれからどう変わっていくのか・・・目が離せませんよ!

そんな宮崎県宮崎市内の端〜っこに「木花公園」という公園があります。見た目はいたって普通の公園なんですが、地元ではあることで有名な場所なのです。
ヒントは、「階段」と「キャンプ」。

お分かりですか?

実はこの公園、巨人軍のキャンプで恒例となっているトレーニングの場所なのです。
その名も「木花階段」登り!
テレビで、長く急な石階段をせっせと駆け足で登ってくる選手達の映像を見たことはないでしょうか?(けっこうな段数がってキツイんですよw)
普段も、朝や夜といった涼しい時間帯に散歩などで訪れる人も多く、皆さんこの階段を一生懸命登っているようです。いい運動になること間違いなしです!

さて、その読売巨人軍のキャンプについて。
宮崎での読売巨人軍のキャンプは、なんと1959年に始まり、今年で「50年目」を迎えるそうです。50年も前からず〜っと変わらず宮崎に足を運んでいただけるとは、実に嬉しいことです!
それを記念し、そして巨人軍への感謝を込めて記念事業などを予定しているそうです。

「キャンプ」というと夏の言葉ですが、一年を通して温暖な気候の宮崎では春の訪れを告げるもので、日本のキャンプシーズンは宮崎から始まると言ってもいいでしょう!様々な種目のプロからアマチュアまで延べ約8万6千人もの選手が、宮崎でキャンプを行っています。
日々自分を磨き頑張るスポーツ選手の皆さんにとって、宮崎でのキャンプが実りあるものとなりますように心から応援しています!

*写真の階段は途中で切れて見えますが、まだまだ上に続いています(^_^;)

このページの先頭へ

宮崎県宮崎市のホームページ制作会社。デザイン、SEO(検索エンジン最適化)、ホスティング等の総合的なWeb戦略:有限会社磁

〒880-0857 宮崎県宮崎市小戸町99番地 TEL.0985-60-1700 FAX.0985-60-1710